2020年08月05日
健康とは?
足と靴の相談師・ブレインフットセラピスト 谷明美です。
ころちゃんの感染者数がドンドン増えていきますね。
個人的な意見は、色々とありますが
日本WHO協会では、 【健康の定義】をこんなふうに言ってます。
『健康とは、病気ではないとか、弱っていないとうことではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいいます。』
こんな感じで健康とは、身体だけではなく精神的や社会的に満たされた状態のことを言っていますね。
https://japan-who.or.jp/about/who-what/identification-health/
そこで、おもしろいテストを紹介します。
以前から,当サロンのメニューにもあったは、あったのですが

あまり力を入れていませんでした
ところが、世の中は急展開してしまい。
無意識に不安ばかりが増える日々となってしまいました。
なので、自分自身の 『脳を知る』 テストをご紹介します。
えっ!!
どういうこと?
って思いますよね。
大人180問、中高生150問、小学高学年120問の質問に直感的に答えて頂くと
脳のどこの部位が、優位なのか数字化したテストです。
尚且つ自分の強みや、弱みがわかり、思考パターンや、長期ストレス耐性傾向がわかります。
もっと詳しく知りたい方は、無料説明会もご用意してますので
こちらからご確認し、お申込みをお願い致します。
↓↓↓

こちらは、私の脳の傾向性です。
(画像トリミングしてなくごめんなさい)

恥ずかしいのですが、自分の脳の傾向性を自分で解説・分析しますね。
IMの数値が低いので合理的に物事を考えるのが得意ではありませんが
特にNVの数値が高いので,直感で行動しがちです。
MTの数値も高めなので NV・MT優位です。
行動力があり、広げるのが得意で大好き、セラピストの仕事も合っていて目の前の人が大事で自分よりも相手が大事なので
仕事が休みでも、「今日、診て欲しい」と言われると時間を作ろうとする。
批判・否定されると自分の能力が発揮できないので、コマ目に認められることで
心配性や緊張・自分のこだわりがもっと強くなるでしょう。
こんな感じでまだ分析・解説はありますが、、、、
あまり人前で暴露できないのでこの辺で、、、
このテストは誰かと比べたり、良い悪いを判断・評価するテストではありません。
あくまでも自分の脳を知ることで、自分の可能性や
こんなご時世にも打ち克つ 自分の在り方を見つけていき、もっとワクワクな人生を目指すためのテストです
ご興味ある方は、無料説明会へお越しください。
身体の健康だけではなく、精神的な健康は自分の脳を知ることからです。
脳傾向性診断テスト無料説明会フォームはこちらです。
↓↓↓

人生100年時代!!
「貯金」も大事!!
幸せな人生を送るためには
「自分の足で歩けること」
そのためには
『貯筋』で備えよう!!
ありがとうございます。
ころちゃんの感染者数がドンドン増えていきますね。
個人的な意見は、色々とありますが
日本WHO協会では、 【健康の定義】をこんなふうに言ってます。
『健康とは、病気ではないとか、弱っていないとうことではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいいます。』
こんな感じで健康とは、身体だけではなく精神的や社会的に満たされた状態のことを言っていますね。
https://japan-who.or.jp/about/who-what/identification-health/
そこで、おもしろいテストを紹介します。
以前から,当サロンのメニューにもあったは、あったのですが


あまり力を入れていませんでした

ところが、世の中は急展開してしまい。
無意識に不安ばかりが増える日々となってしまいました。
なので、自分自身の 『脳を知る』 テストをご紹介します。
えっ!!
どういうこと?
って思いますよね。
大人180問、中高生150問、小学高学年120問の質問に直感的に答えて頂くと
脳のどこの部位が、優位なのか数字化したテストです。
尚且つ自分の強みや、弱みがわかり、思考パターンや、長期ストレス耐性傾向がわかります。
もっと詳しく知りたい方は、無料説明会もご用意してますので
こちらからご確認し、お申込みをお願い致します。
↓↓↓

こちらは、私の脳の傾向性です。
(画像トリミングしてなくごめんなさい)

恥ずかしいのですが、自分の脳の傾向性を自分で解説・分析しますね。
IMの数値が低いので合理的に物事を考えるのが得意ではありませんが
特にNVの数値が高いので,直感で行動しがちです。
MTの数値も高めなので NV・MT優位です。
行動力があり、広げるのが得意で大好き、セラピストの仕事も合っていて目の前の人が大事で自分よりも相手が大事なので
仕事が休みでも、「今日、診て欲しい」と言われると時間を作ろうとする。
批判・否定されると自分の能力が発揮できないので、コマ目に認められることで
心配性や緊張・自分のこだわりがもっと強くなるでしょう。
こんな感じでまだ分析・解説はありますが、、、、
あまり人前で暴露できないのでこの辺で、、、
このテストは誰かと比べたり、良い悪いを判断・評価するテストではありません。
あくまでも自分の脳を知ることで、自分の可能性や
こんなご時世にも打ち克つ 自分の在り方を見つけていき、もっとワクワクな人生を目指すためのテストです

ご興味ある方は、無料説明会へお越しください。
身体の健康だけではなく、精神的な健康は自分の脳を知ることからです。
脳傾向性診断テスト無料説明会フォームはこちらです。
↓↓↓

人生100年時代!!
「貯金」も大事!!
幸せな人生を送るためには
「自分の足で歩けること」
そのためには
『貯筋』で備えよう!!
ありがとうございます。
足裏ヘナパック体験会をやりました。
始めて開催したイベント、多くの方々がお越しになってくれました。
ありがとう!! 足と靴の相談室はぁぶ10周年イベント開催!!
またまた開催します。
水をドンドン飲むと元気に!!
熱中症対策は、日々の水飲み!!
始めて開催したイベント、多くの方々がお越しになってくれました。
ありがとう!! 足と靴の相談室はぁぶ10周年イベント開催!!
またまた開催します。
水をドンドン飲むと元気に!!
熱中症対策は、日々の水飲み!!